ついに回転寿司業界の成長は打ち止めか?
伸び悩む回転寿司業界。

回転寿司の「1皿100円」がいよいよ終わる理由

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171202-00034306-biz_plus-bus_all&p=1



私自身、普段は100円寿司を利用することはほとんどないのですが、先日たまたま行く機会があったんですよ。まず驚いたのがシャリとネタの小ささ。

まぁ100円なわけですし、大して期待はしていなかったんですが、正直想像以上の小ささで驚いてしまいました。特に、安いエビの握りなんて指に乗る小ささでびっくり。

恐らくその回転寿司に行くことはもうないでしょうねぇ…。

そんな感想を抱いてしまった100円回転寿司ですが、2015年までは10%近い成長率を維持していたようです。ところが、2016年になり突然急ブレーキ頭打ち状態に。

要因は色々あるようですが、もっとも顕著なのが原材料の高騰。

これは世界的に見ても同じ傾向が伺えるので、仕方がないところではありますね。

記事を読んでいて個人的に納得してしまったのが、大手5社が中小の回転寿司チェーンを淘汰してしまったこと原因だ、という内容。

まさに寡占化状態となったわけです。

確かに、私が子供の頃は色々な回転寿司のお店があったと記憶していますが、最近は大手のお店ばかりになってしまいましたねぇ。

というより、100円寿司以外の回転寿司の数がかなり減りましたね。

私の住んでいる地方でも、地の魚を使った美味しい回転寿司のお店があったのですが、近場に100円寿司屋が乱立、数年前になくなってしまいました。

正直、価格は安くありませんでしたが美味しさは雲泥の差だったのでショックでしたね。

高級路線の回転寿司屋もありますが、店舗数はそう多くありません。行く機会も多くないので、余計に脚が遠のいて終いそうですね。

あと、個人的に原因かな?と思えるのがスーパーのパック寿司の台頭。正直ここ10年で驚くほど美味しくなりましたよね。ぶっちゃけ100円寿司より美味しいとさえ思う。

消費税増税もあるし、100円寿司の受難は続きそうです。